
顔ダニが活躍する季節……⁉
顔ダニくんA
天気がいいうちにお布団干さなきゃ……💦
顔ダニくんB
お、どうしたどうした?
顔ダニくんA
あ、この前Bくんに言われたから寝具をきれいにしようと思って
顔ダニくんA
あと、最近ダニが気になって……
顔ダニくんB
あ~……たしかに6~8月はダニが増える季節だな……
顔ダニくんA
そう、夏はダニの季節! つまり顔ダニの季節!
顔ダニくんB
何で?
顔ダニくんA
え……いや……ダニが増える季節だから……?
顔ダニくんB
顔ダニはダニじゃないぞ
顔ダニくんB
詳しくはこの記事を見てくれ
顔ダニくんB
顔ダニくんの仲間たち ~顔ダニはダニじゃない~
(クリックすると過去のブログ記事に飛びます)
顔ダニくんA
え……まぁ、それは知ってるけど……でもダニも顔ダニも夏は増えるし……
顔ダニくんB
ダニが夏に増える理由と顔ダニが夏に増える理由は違うぞ
顔ダニくんA
そうなの?
顔ダニくんB
まぁ、似ているところもあるけどな
顔ダニくんB
ダニは湿度が60%~80%、気温が25℃前後になると増えるんだ
顔ダニくんA
湿度と気温が高い……つまり夏だね
顔ダニくんB
顔ダニは一年中顔にいる
顔ダニくんA
うん……でも僕たち、夏にけっこう活動的になれる気がするんだけど……
顔ダニくんB
それは、気温や湿度のせいで人間が汗をかき皮脂を分泌させるからだ!
顔ダニくんA
………つまり気温や湿度だけでは顔ダニは増えない?
顔ダニくんB
まぁそういうことだな。気温や湿度なんかで肌の環境が変わるから、顔ダニの数も増える!
顔ダニくんA
なるほど、気温&湿度が顔ダニ人口爆発の直接的な要因じゃない、と
顔ダニくんB
あ、ダニも人間の汗や皮脂をエサにぞ。そこは共通点だな
顔ダニくんA
でもダニは夏が終わると自然と数が減るけど、顔ダニは減らない……
顔ダニくんB
顔ダニの季節は一年間ってことだ。油断するなよ