顔ダニくんは土用について知りたい

顔ダニA
顔ダニA
鰻美味しい‼
やっぱり旬のものは違うな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
それにしても
土用の丑の日のウナギが平賀源内の
でっち上げなんて知らなかったよ!
いままでシーズン外のウナギし
か食べた事なかったなんて……
騙された気分だよ‼
おいおい、そこまで悪く言ってやるなよ
「土用の丑の日に『う』のつくものを食べよう」
って習慣自体は実際にあるんだから
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
フン、その習慣も怪しいモンだね
大体土用の丑の日って何?
そうだな……実は土用って年4回あるんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
え……?どういうこと?
『土用』ってのは
立夏、立秋、立冬、立春の直前18日間を指すんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
へえ、土用って18日間もあるんだ?
あれ?じゃあ『丑の日』ってのは何?
干支は知ってるよな?
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
ねーうしとらうーたつみーの干支?
もちろん知ってるよ
顔ダニA
顔ダニA
来年は辰年だっけ?
その干支ってのは年だけじゃなくて
『日』にもわりあてられているんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
そうなの?
ああ
ただ、日の干支は『十干』と『十二支』を組み合わせて
60日サイクルで回ってるんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
『十干』?
聞いたことないか?
甲乙丙丁戌……みたいなの
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
あるある‼
甲乙……ギリ丙までしか知らなかったけど
10個も続いてたんだ‼
ちなみに年の干支もじつは
『十干』と『十二支』の組み合わせの
『十干十二支』で回ってるんだ
年賀状とかでは『十二支』の動物たちの方が
なじみ深いけどな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
はぁ~
なんか難しそう
日本史で戊辰戦争とか壬申の乱とかあるだろ?
あれは『戊辰』の年と『壬申』の年にあったことから
そう名付けられてるんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
歴史よくわかんない……
えっと…
あ、60歳になること『還暦』っていうだろ?
あれは生まれた年の『十干十二支』に還ってきたから『還暦』っていうんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
還暦のお祝いってそうだったんだね!
ちなみに『甲子園』は『甲子』の年に完成したから
『甲子園』なんだぞ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
へぇ~、『十干十二支』が身近に思えてきたよ
で、話を戻すけど、
立秋前の土用18日間の間の『丑』のつく日が
「土用の丑の日」ってワケだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
なるほど……土用の丑の日の日付が毎年違ってたり
『二の丑』なんてよくわかんない日がある年も
あったりするのはそういうことだったんだね
顔ダニA
顔ダニA
そういや他の『土用』にはコレを食べよう!
みたいなキャンペーンってないのかな?
あるぞ
ちなみに他の季節の土用は丑の日じゃないんだ
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
なにそれ、面白そう!
まず、春の土用は「戌の日」に「い」のつく食べ物や「白い食べ物」を食べるコトが推奨されてるな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
へぇ、食べ物の色も決まってるんだ
次に有名な夏の土用これは「丑の日」で
「う」のつく食べ物や「黒い食べ物」が
いいとされてるな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
うのつく黒い食べ物……
じゃあ平賀源内が言い出した「ウナギ」ってのも
全くのでっち上げじゃないんだ……
でっち上げってお前……
顔ダニB
顔ダニB
次は秋の土用、これは「辰の日」だな
「た」のつく食べ物や「青い食べ物」だな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
え?じゃあ、青魚であるサンマと大根おろしとか
ピッタリじゃん!
そうだな
今日の晩御飯はサンマにするか
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
やったぁ!じゃあ買い物に行く前に冬の土用も教えて!
おう、冬は「未の日」だな
「ひ」のつく食べ物と「赤い食べ物」が
いいとされてるな
顔ダニB
顔ダニB
顔ダニA
顔ダニA
なるほどじゃあ冬の土用の未の日はトマト鍋にしよう!
……今から献立考えるのはさすがに気が早いだる~
顔ダニB
顔ダニB