
顔ダニ君とウィルスと細菌の違い
顔ダニくんA
最近、新型のウィルスが流行っていて大変だね……
顔ダニくんB
そうだな
顔ダニくんA
……ところでさ、今更なんだけど……ウィルスと細菌って何が違うの?
顔ダニくんB
え?
顔ダニくんA
どっちも『病気の元!』みたいな認識で違いを考えたことなかったんだ……💦
顔ダニくんB
あ~、まずは大きさが違うな
顔ダニくんA
どっちも目に見えないくらいに小さいんじゃないの?
顔ダニくんB
どっちも目に見えないくらいに小さいけど、ウィルスは細菌よりさらに小さいんだ。
それも50分の1以下の小ささだ
顔ダニくんA
ご……50⁉
顔ダニくんB
あと、細菌は生物でウィルスは生物じゃない、とはよく言われるな
顔ダニくんA
あ~、それ聞いたことあるけどイマイチ意味が分からないんだよね。
どういう基準で生物とか生物じゃないとか判断してるの?
顔ダニくんB
細菌は栄養を摂取してエネルギーを作っているんだ。そして細胞分裂による増殖を行っている。
ウィルスは栄養とったりしないし、ウィルス単体では増殖できないんだ
顔ダニくんA
え? ウィルスって増えられないの?
でもそれじゃあウィルスで病気になることなんてないよね? どういうこと?
顔ダニくんB
ウィルスは動植物の細胞に入り込んでその細胞を利用して自身のコピーをつくって増殖してるんだ
顔ダニくんA
ひぇ~……、なんかコワイ……
顔ダニくんB
細菌を退治するには最近を殺す薬を使えばいいけど、ウィルスを殺そうとすると自分の細胞まで壊してしまうんだ
顔ダニくんA
そういや抗生物質とか抗菌薬とかはよく聞くけど、抗ウィルス薬って聞いたことないなぁ……
顔ダニくんB
抗ウィルス薬が存在しないわけではないけどな。
まぁ、だからこそウィルスはコワい。あ、もちろん細菌も侮っちゃいけないぞ
顔ダニくんA
わかってるよ。……そういや僕たち顔ダニは細菌の仲間? 小さいし生物だよ?
顔ダニくんB
顔ダニはニキビダニ科ニキビダニ属の生物だから、細菌とはまた違うな
顔ダニくんA
はぇ~~~。とりあえず早く新型ウィルスに効く薬ができたらいいね
顔ダニくんB
ああ、俺たち顔ダニの寄生先である人間には健康でいてもらいたいぜ