
顔ダニくんは乾燥器を片付けたい
顔ダニくんA
うむむむむ……
顔ダニくんB
加湿器を前に考え込んでどうした?
顔ダニくんA
最近あったかくなってきたし、
新年度に向けて部屋を片付けようと思ったんだけど……
顔ダニくんB
だけど?
顔ダニくんA
加湿器ってもう片付けてしまってもいいのかなって思って
顔ダニくんB
なるほど
顔ダニくんA
乾燥対策は年中したほうがいいとは思うんだけど、
『夏場でも加湿器使ってます!』なんて話はあんまり聞かないしなぁ……
顔ダニくんB
基本的に加湿器は寒い季節に使うものだな
顔ダニくんA
やっぱりそうなんだ
でもどうして?
顔ダニくんB
空気中に含める水分の量ってのは温度によってかわるんだ。
気温が高いとたくさん水分が含めるし、低いと少ない
顔ダニくんA
……?
顔ダニくんB
例えば……気温30度の時の湿度50%と
気温10度の時の湿度50%では、同じ湿度の%だけど
気温10度の時の方が空気中の水分量が少なくて
乾燥しているんだ
顔ダニくんA
へ~、おんなじ湿度パーセントでも違うんだ……
顔ダニくんB
そう。
冬場が乾燥しているのはそういうこと
顔ダニくんA
湿度の%自体が低いこともあるけど、そもそも空気中の水分量が少ないんだね
顔ダニくんB
だから、加湿器は主に冬に使うものなんだ
顔ダニくんA
なるほど。
じゃあ、やっぱり暖かくなってきたら片づけるってスタンスでいいんだね。
そろそろ片づけてもいいのかな?
顔ダニくんB
と、言いたいところなんだけど、春は湿度のパーセントが低い季節なんだよな
顔ダニくんA
そうなの?
顔ダニくんB
これも例え話だが、
気温が35度あっても湿度が20%くらいしかなかったら
それは乾燥状態ってことになるからな
顔ダニくんA
なるほどね……加湿器を片付けるのはまだ先かな
顔ダニくんB
まぁ、そればっかりは個人の自由だからな
顔ダニくんB
住んでる地域によって事情はちょっとずつ変わっていくし
顔ダニくんA
ん~……朝晩はまだ冷えるし、寝てるときだけ加湿器使おうかな?
顔ダニくんB
ちなみに空気が乾燥してると花粉が舞いやすいから
花粉症対策にも加湿器は有効だぜ
顔ダニくんA
それはめっちゃ大事な情報!