顔ダニくんと学ぶ低気圧の時の体調管理
顔ダニくんA
ふ~、台風大変だったよ~💦
顔ダニくんB
まぁ、なんとかなってよかったな
顔ダニくんA
もう台風なんて来なきゃいいのに。なんか台風の時っていうか天気悪い日って暗いから気が滅入るっていうか~……体調がなんか良くないっていうか……
顔ダニくんB
ん~そりゃ低気圧のせいだな
顔ダニくんA
え? 気圧?
顔ダニくんB
そうそう。ヘクトパスカル。みんながみんな低気圧で体調不良になるわけじゃないけど
顔ダニくんA
そもそもなんで低気圧で体調不良になるの?
顔ダニくんB
空気にも圧力っていうか重さがあるのは知ってるか?
顔ダニくんA
あーうん、何となく知ってる。全然実感はないけど
顔ダニくんB
それはまぁ、空気の圧力に対抗するために俺らの体も押し返しているからな
顔ダニくんA
あーうん……知識はあるよ、実感はないけど
顔ダニくんB
で、低気圧になると外からの空気の圧力が弱くなる
顔ダニくんA
え? それってなんかいいことそう。圧力が弱くなって体軽くなりそう!
顔ダニくんB
うーん、そんな単純な話ではないんだな。外からの圧力が変わることで人間の場合は血圧が低くなる。そうなると全身の血流が悪くなる
顔ダニくんA
なるほど……それが不調の正体……
顔ダニくんB
山とか高いところ(空気の圧力の低いところ)に登るとお菓子の袋が膨らんだりするだろ? それが人間の体でもおこるんだ。血管が膨張することによって血管から血漿という水分が出てむくんだりする
顔ダニくんA
人間の体も膨らんじゃうのか……。怖い……
顔ダニくんB
そんな言うほどは膨らまないぞ💦
顔ダニくんA
まぁ、要するに気圧が低くなると血流が悪くなって体調不良に……?
顔ダニくんB
断言はできないけどな
顔ダニくんA
なんか対策ないの?
顔ダニくんB
血行を良くすることが対策になるかな? 耳をもむと顔や頭の血流が良くなって、頭痛や顔色の改善になるな
顔ダニくんA
なるほど、それは気軽にでき……ちょっと僕たち顔ダニには耳がないよ!
顔ダニくんB
……人間たちは耳を揉んでみてね! 顔の血流が良くなると俺たち顔ダニも暮らしやすくなるから!
顔ダニくんA
どういうまとめかた!?
気圧が低くなると体調が悪くなる理由はいろいろ考えられています。
・血圧が変動するから。
・気圧の変化を耳の奥にある「内耳」が感じ取って過剰反応してしまうから。
・それらの理由によって自律神経が乱れるから。
マッサージなどで血流を良くする。普段から規則正しい生活をして自律神経が簡単に乱れないようにすることが大事です。